講義概要(トークプラン)の作成

講義をスムーズに進める為に自分用のアンチョコ=講義概要(トークプラン/レッスンプラン)を作っておきます。
トークプラン(レッスンプラン)の作成は、コーチングにおいて基本中の基本です。
事前にどんなに素晴らしい講義内容を予定していても、その場で話し忘れてしまっては元も子もありませんし、台本があることで安心でき、落ち着いて講義ができます。


講義概要(トークプラン/レッスンプラン)のチェック項目
話の順序
順序立ては大切です。受講者が話に入ってくるとっかかりに適した話題、本題の内容、クロージング・・・と話す順序に沿ってまとめます。
主な説明事項
それぞれの要点だけを書き言葉で短く書いておきます。
どんな質問をするか
受講者の理解度を確認したり、眠気覚ましに質問してみたりすることで受講者との交流もはかれます。
[ad]あたりまえだけどなかなかできない 教え方のルール
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4756913261/
利用する資料(グラフ・写真・イラストなど)
配布する資料、全体に見せる資料など、どこで何を見せるのか、きちんと講義概要(トークプラン/レッスンプラン)の該当箇所に書いておきます。
例え話や引用データなど
身近な例え話や自分自身の経験談など、実際に使わなくとも入れておくと役立ちます。
板書する内容
板書は思いついたことをゴチャゴチャと書くのではなく、受講者に強調しておきたいことや重要な箇所など、事前にどこで何を板書するか決めておき、それもきちんとこの講義概要(トークプラン/レッスンプラン)に書き込んでおきましょう。


〓 上手な教え方・話し方、講義・セミナーのすすめ方の目次 〓
  1. 講義・セミナーの基本
  2. 講義概要(トークプラン/企画書)の作成
    1. 1) トークプランのチェック項目
    2. 2) トークプラン作成上の注意点
  3. 講義の流れ
  4. 効果的な話し方とテクニック
    1. 1) 話すときの態度
    2. 2) 話し方と言葉遣い
    3. 3) 話すときのスピード
    4. 4) 「間」の有効活用
    5. 5) 時間の管理
  5. 居眠り防止
  6. 質問の仕方
    1. 1) 質問の効果
    2. 2) 質問の作り方
    3. 2) 質問作成時の注意点
  7. 本の読み方
    1. 1) 本の読み方(一般書籍の読み方)
    2. 2) 本の読み方(雑誌の読み方)
    3. 3) 本の読み方(私の読み方)
  8. 本の探し方・選び方
    1. 1) 本の探し方・選び方(既読本から探す方法)
    2. 2) 本の探し方・選び方(読書の達人流 書店の歩き方)
    3. 3) 本の探し方・選び方(ネットを使ったて本を探す)
  9. コーチングやセミナー講師(上手な教え方・話し方)関連のオススメ本一覧
  10. コーチングやセミナー講師(上手な教え方・話し方)関連のリンク